ライフスタイルショップ MOE(モエ) ホーム新着情報 ▶ 喜びの種をまく、始まりリサイクル

新着情報

喜びの種をまく、始まりリサイクル

新年のバタバタ感が落ち着いたころに湧き上がってくる、
「何か新しいことを始めたい」「何かに挑戦してみたい」という思い。
そんなときに舞い込んできたのが、年下の友人からの出産報告や
職場のお客様からのレセプションパーティのご招待、
そして親戚の子どもが高校の推薦入試に無事合格したとの一報。
春らしく、おめでたいお知らせが続々と届き始めました。
では、お祝い用のカードを買いに行こうか…と考えたところで、
ふと「在るものでまかなえないかな」と思いつきました。
古い紙を漉いて和紙を手作りしてみたり、
取っておいたハギレをカードのデコレーションに活用したり。
以前から習っていたカリグラフィーも役立ちそう。
リサイクル=循環ならば、お祝いカードを手づくりすることで
「幸せが何度も巡ってきますように」という願いを
カタチにすることができるのではないか……とも考えました。
こんな思いつきも、「あるものを使いきる暮らし」につながる
新たなものさしを意識しはじめた効果だなと実感。
さっそく前向きな自分の変化を感じて、嬉しくなってきました。
そして実際に紙漉きをしていると、興味を示した娘から
「花の種を入れてみたらどう?」と素敵なアイデアが。
受け取ってくれる人の笑顔を想像しながら、母娘で手作りしました。
その手伝ってくれたお礼も兼ねて、バレンタインデーには娘が
以前から行きたいと言っていたカフェでチョコスイーツを堪能。
母娘で楽しく過ごす時間も増えて、大満足です。
また、別のアイデアとして月末には水耕栽培もスタート。
ペットボトルを活用して、ハーブや葉物の種を植えました。
1週間後の収穫で、家族に喜んで貰えるのも楽しみです。

2023.2.04

過去の記事を選択